Quantcast
Channel: ALBERT Official Blog
Browsing all 191 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年度卒内定式を開催いたしました

こんにちは。人事の山内です。 10月1日(月)に内定者の皆さんをお迎えし、2019年度内定式を開催いたしました。 前日はあいにくの天候でしたが、当日には天候も回復し、全員出席。 今年度もその様子をご紹介いたします! 内定式ではまずALBERT経営陣より祝辞を述べました。 『新卒社員はALBERTの文化醸成を担う存在である』と社長の松本。 『目の前の壁を越えられる存在に』とエールを送りました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ALBERT社員総会を実施いたしました♪過去最多、180名超えの懇親会!

こんにちは!広報・PR担当の五味です。 先日、雲ひとつない快晴のなか、すでにクリスマスムードが漂っているハイアットリージェンシー東京にて、2018年度ALBERT社員総会を行いました! 第一部では、スクール形式で正社員の研修を、第二部では、ディナー形式で従業員懇親会を実施いたしました。本日はその様子をご紹介いたします。   第一部 正社員研修。 まずは社長の松本から、今期の振り返りと、今後の方針を。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

多数のデータサイエンティストが働くALBERTの新オフィス!新宿フロントタワーに移転いたしました☆

こんにちは!広報・プロモーション担当の五味です。 約4年間お世話になった新宿野村ビルへと別れを告げ、先日、新宿フロントタワーに本社移転いたしました! 今回のオフィス移転はデータサイエンティストの増強およびセキュリティ強化を目的としており、将来にわたるデータサイエンティストの増員に備えるため、広さはなんと2倍強に。 本日は、出来立てほやほやの新オフィスをご紹介いたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名古屋オフィス(仮称)開設記念パーティーを開催いたしました♪

こんにちは!広報・プロモーション担当の五味です。 先日、名古屋ルーセントタワーにて、中京圏で事業を展開するお客様や人材紹介会社の方々をお招きし、名古屋オフィス(仮称)開設記念パーティーを開催いたしました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年新入社員入社式を開催いたしました

こんにちは。採用担当の山内です。   年度初めの4月1日、2019年新入社員入社式を開催いたしました。   ALBERTは新たに14名の仲間が加わり、新卒採用としては昨年の採用数を上回り 過去最高人数となりました。 新オフィス移転後初の入社式は執務エリアを見渡せる開放的なセミナルームで実施しました。 新卒社員、社長、執行役員陣揃っての記念撮影...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2019年新卒入社】株式会社ALBERTに入社しました

こんにちは。2019年4月に新卒として入社した本山理梨子です。 りこぴんと呼ばれている人です。 入社前後のあれこれについて書きます。 入社動機 そもそも、ALBERTに興味を持ったのは、インターンがきっかけでした。 機械学習分野は専門ではなかったのですが、研究の中でデータを収集し、統計的に処理することが多くあったため、もともとデータサイエンティストの仕事に興味を持っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ARISE analytics社と合同で勉強会を開催しました

開催概要 こんにちは。データソリューション本部の川﨑・栗山です。今回は、8/2(金)にALBERT本社で実施されたARISE-ALBERT合同勉強会の様子をレポートします。この勉強会は、ARISE analytics社と一緒に、ARISE analytics が持つビジネス×データ分析のノウハウとALBERTの強みである高度な技術力を共有し、さらに両社の技術力向上を図る趣旨で開催されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

滋賀大学彦根キャンパスで特別講義を実施しました。

2019年8月28日から30日までの3日間、滋賀大学彦根キャンパスでデータサイエンス学部、経済学部在籍の学生の方々を対象に、滋賀大学と連携した特別講義「作って学ぶ機械学習」で、ニューラルネットワークの仕組みや実装方法について当社データサイエンティストが講義を行いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年度新卒社員内定式を実施しました。

2019年10月1日、東京本社で2020年度新卒社員内定式を行いました。 今年は30名以上の内定者が集まり、皆さん少し緊張した様子のなか内定式が始まりました。 ■内定式 ・社長祝辞 「この度は内定おめでとうございます。同時に、数ある企業の中から当社を選んでいただき、お礼申し上げます。社会におけるAIの状況について、当社の見解をお伝えしたいと思います。...

View Article


先進技術セクション新設と研究プロジェクトリーダー募集開始のお知らせ

こんにちは、先進技術セクションでマネージャーをしている筒井です[1]。 大学院で博士号を取得し、東京大学のビッグバン宇宙国際研究センターでおよそ3年間宇宙物理の研究に従事した後、ALBERTに2015年10月に入社しました。ブログに顔と名前が掲載されるのが 恥ずかしいため逃げ続けていましたが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Graph Neural Networkの化学分野への応用

みなさんこんにちは。先進技術セクションでアルバイトをしている三瓶です。 今回は Graph Neural Network (GNN) の化学分野への応用について紹介します。 近年 GNN に関連する論文は増加しており、化学分野への応用を念頭に置いた研究も数多く見受けられる中で、私の専門分野である化学のドメイン知識を用いてこれらを捉え直すことを試みました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

物体検出手法 CornerNet の紹介と実験

こんにちは。先進技術部でアルバイトをしている河田です。今回は、Law & Dangにより2018年8月に提案された物体検出手法CornerNet[1]について紹介します。 はじめに CornerNetは 主流の物体検出モデルのほとんどで用いられている Anchor Box を排除Corner Poolingという新しいPooling手法を導入し、Bounding...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TensorRTを用いたエッジデバイス上でのDNN (Deep Neural Network) 推論高速化

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【2019年新卒入社】ブラザー・シスターとの絆が深まる!「ブラシス制度」のご紹介

本ブログを見ていただきありがとうございます。新卒1年目データアナリストの梁木(はりき)です。会社に入ってやっと1つ目のプロジェクトが終わり、社会人の大変さを最近実感しています。 今回は今年度から導入された「ブラシス制度(ブラザーシスター制度)」についてお話したいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三次元空間のニューラルな表現とNeRF

はじめまして、先進技術部の山内です。入社4年目にしてついに技術ブログを書くことになりました。わたしが文章を書くとどうもペダンティックな文体になりがちなのですが、頑張って書いたので気に食わない表現には適宜目を塞ぎつつお付き合いいただければと思います。今回はニューラルネットワークによる三次元空間表現手法の紹介と NeRF: Representing Scenes as Neural Radiance...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

動画認識手法の紹介とキャプション生成手法Masked Transformerについての解説

はじめに こんにちは、プロジェクト推進部の水船です。前の記事でもご紹介した先進技術WGでは今、動画分析を重要テーマとして調査しています。今回は2018年に提案された手法で少し古いですが、Masked Transformer [1]という動画キャプション生成モデルについての解説をしていきます。またそれに関連して、動画認識のための諸手法についてもざっくりと紹介します。Masked...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FAQ 検索の精度改善の取り組みについての紹介

こんにちは。プロダクト開発部で弊社の AI・高性能チャットボット「スグレス」の開発および自然言語処理の R&D をしている中井です。 チャットボットとは、「チャット」と「ボット」を組み合わせた言葉で、人工知能 (AI) を組み込んだコンピューターが人間に代わって一定の会話を自動化する「自動会話プログラム」のことです。スグレスは人工知能 (AI) を搭載した高性能チャットボットサービスです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チャットボットは個性を獲得できるのか?

はじめに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[2020新卒入社]株式会社ALBERTに入社しました

こんにちは!2020年4月に新卒として入社した小林です。今年は新型コロナウイルスの影響で入社式が無くなり、研修はほとんどオンラインでの研修となり、新入社員、そして研修を用意する講師陣にとって怒涛の2ヶ月間でした。また、 2020年の新入社員は計29名が入社し、例年に比べ大人数であったため研修準備も二重、三重に大変だったのではと思います。 2020/04/01...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

説明可能AIが社会から必要とされる理由、その研究動向・応用事例について

はじめに こんにちは。2020年4月に新卒として入社した、データソリューション本部の森西です。新卒研修の技術調査課題で調査した結果についてブログを執筆します。 この課題では、設定された10個の技術的テーマからそれぞれ好きなテーマを選択し、4日間かけて調査した結果をまとめました 。私は、10のテーマの中で「Explainable...

View Article
Browsing all 191 articles
Browse latest View live